Welcome

こんな方はこの見学会にご参加ください

  • 洒落ている、でも何十年経っても色褪せない美しい外観の家を建てたいとお考えの方
  • 仕事で夜勤があり、家族の生活リズムが違う
  • 家で仕事をすることが多い方、あるいは家に仕事を持ち帰ることが多い方
  • 家族の気配が常に感じられつつも、それぞれの趣味やプライベートを尊重した住まいにしたいとお考えの方
  • 家は日常の喧騒から離れて一息つく場所だとお考えの方
  • 休日や夜は家でのんびりと過ごすのが好きな方
  • 友人を家に招いて食事やお酒を愉しみたいなーとお考えの方
  • ペットもストレスフリーな住まいにしたいなーとお考えの方
  • ものの「量」よりも「質」を大事にするミニマルな生活がお好き方
  • 人工なものより、ナチュラルなものがお好きな方
About us

「日常が楽しくなる」暮らし方のご提案です

住環境に適したデザインを創造し、地域やコミュニティと共に広がりを持たせることを目的とした住楽の家。建築家と楽しみながら設計表現した注文住宅は、ワンランク上の住む楽しさを感じることが出来ます。これまでに無かった発想の「家創り」を皆様にご提供します。

Design

地域に溶け込む 飽きの来ないデザイン

なつかあたらしい

「住楽の家」では、誰もが子供の頃の記憶に残している「懐かしさ」を、現代のフィルターを通して「なつかあたらしい」という表現でご提案します。
流行りのデザインは、そのときはかっこいいけれども、必ず「飽き」が生じます。「住楽の家」は、ぱっと見はそういう派手派手しさのない家です。でも、こだわりがいっぱい詰まったデザイン。結果、家族の形態やライフスタイルが変化しても、飽きのこない家になります。それはすなわち、資産価値を保ち続けられるということでもあります。

architect

建築家紹介

オイカ創造所 代表
及川洋樹

1999年にアトリエオイカを創設し独立。
2002年にオイカ創造所を設立しファウンダーとなる。
建物に思想を与え、命を吹き込むことがデザイナーの使命と考えデザインの提案はライフスタイルの提案をも含むべき、と主張する。
人のより良い生活環境を追求していると、必要なものや仕組みが観えてくる。
金銭では得ることの出来ない、仲間、時間、空間という間合いが人が生きる上で最重要なファクターなのであろう事に行き着いた。
なぜそれが必要かは文字でも表現されているように「人間」だからである…
我々の理想の環境は資本ではなく、人やものごとの関係性が鍵を握っていると考える。
最近ではコミュニケーションデザイナーとしてのコラムも業界誌で連載中。
日本全国各地で空き家再生のまち興しのファシリテート業務も手掛けている。

OPEN HOUSE

大竹市の家 完成見学会

開催日:7/22(土)、7/23(日)

時間:10時~、13時~、16時~(各時間1組予約制)

会場:広島県大竹市 ※詳しい住所はご予約後お伝え致します

Sign up here

お申し込みはこちら

お名前
※必須
フリガナ
※必須
Eメール
※必須
電話番号
※必須
希望日時 (あればご記入ください)
備考欄
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.0834-33-9558
営業時間:10:00〜18:00(定休日:火曜日)

Company Profile

会社概要

会社名株式会社公司
所在地〒745-0016 山口県周南市若宮町2-18 bxビル2F南
設立平成15年2月26日
代表小田公武
建設業許可山口県知事(特定-30)第18942号

プライバシーポリシー>>